
店主がすっごい話しかけてくるラーメン屋さんがあるみたいなのよ

なにそれ面白いわね

しかも商標登録してるラーメンがあるんですって!
【半畳(はんじょう)】とは?
江別駅並びの、えべつみらいビル内にある未来横丁に店を構えるラーメン店。メインは登録商標を持つ「白い面白いラーメン」。横に細長い店内はカウンター5席、テーブル2卓のこじんまりとした設計。店主がひとりで切り盛りしているが提供スピードは早め。ニンニクやショウガが効いたオリジナリティ溢れるラーメンは、ここでしか味わえない味。
【半畳(はんじょう)】はこんなお店!
↑半畳は江別駅の並びの「えべつみらいビル」の奥側「未来横丁」にある。
↑外観。「白い面白いラーメン」が商標登録済みのラーメン。
↑驚きのリピート率の文字が。塩でもみそでも醤油でもない衝撃の味わい!
↑奥のテーブル席の横の壁。毛筆の作品がたくさん貼ってある。般若心経の写経も。

週末の夕方だったせいか、未来横丁自体にあんまり人がいなかったけど、半畳にはコンスタントにお客さんが来てたわ

未来ビルのすぐ裏が線路だから、ラーメンを食べながら行き交う電車がみられるわよ!
【半畳(はんじょう)】のメニュー
↑よく見るとピアノの鍵盤になっているメニュー。音階は「ドレデモウマイ」
辛みそラーメン 700円
みそラーメン 650円
半畳みそ 700円
あたり醤油 700円
半畳醤油 750円
塩ラーメン 650円
半畳塩 700円
メニューはすべて税込み表示。大盛りはプラス100円。
↑なんとソフトドリンク等は持ち込み自由!

セルフサービスの水を汲みに行く度に、店主が奥から「どうぞ~」って声かけてくれるのよね

噂通り、とにかくお客と話したくて仕方ない!って感じの店主よ
↑白い面白いラーメン(800円)の大盛り(プラス100円) 江別産はるゆたかの面と、町村農場の乳製品を使用。

これがねぇ、確かに食べたことのない味でおいしいのよ。不思議とクセになるっていうか、ほんとにおもしろいラーメンだったわ

ネギたっぷりだけどネギ臭くないのよね。白髪ねぎを輪切りにしてるんですって
↑辛みそラーメン(750円) とてもニンニクがきいてクセのある仕上がり。
↑みそラーメン(700円) 麺はガッチリ縮れた黄色い麺。辛みそより食べやすい。
↑半畳醤油ラーメン(750円)。細切りの白菜が入っている。

厚めの柔らかいチャーシューが入ってたわ!チャーシューも食べたことない独特な味だったけど、おいしかったわ。

会話の端々を拾って店主がこっちに来るのがおもしろかったわ。黙々と味わいたい人にはオススメできないのが残念なところね

ラーメンの盛りは悪くないけど、おなかがすいてるなら迷わず大盛りをオススメするわ。
ゴリ江的オススメポイント

お店があったかくて湿度がとても高いの! ラーメンは生姜やニンニクが効いてるし、風邪気味のときにとっても良いと思うのよ!!

確かに!!エアープランツがめちゃくちゃ育ちそうな感じだったわ!冬にこそオススメしたいお店ね!
【半畳(はんじょう)】の情報
住所 | 〒067-0012 北海道江別市2条5丁目 2条5丁目9−2 |
---|---|
電話番号 | 011-838-7441 |
営業時間 | 11:00~15:00 18;00~20:00 |
定休日 | 毎月第二火曜日 |
駐車場 | えべつみらいビル併設のタイムズ(お食事で一時間無料) |
WEB | http://www.shiroi-omoshiroira-men.com/ / 食べログ |
その他 |
コメント